ニュース

青の花 器の森×波佐見町コラボ企画 周遊スタンプラリー🚙

青の花 器の森×波佐見町コラボ企画 周遊スタンプラリー🚙

2025年4月5日から6月30日まで、漫画「青の花 器の森」と波佐見町がコラボして、スタンプラリーが行われています。波佐見町観光協会(陶芸の館内)でスタンプ台紙をもらってスタンプを集め波佐見焼をGetしましょう♪(  飲食店は1つのスポットを選んで押印下さい。) 【長崎県出身漫画家 小玉ユキが贈る、器と恋の物語】波佐見焼の窯で絵付けの仕事をしている青子。その窯に海外で作陶していた龍生がやってくる。無愛想で人を寄せ付けない龍生に「絵付けされた器に興味ない」と言われ、自分の生き方まで否定された気持ちの青子だが、反発しながらも龍生の器に惹かれていき… 漫画を読んだ方も読んでない方もスタンプを集めて、波佐見町をお散歩してみませんか?

青の花 器の森×波佐見町コラボ企画 周遊スタンプラリー🚙

2025年4月5日から6月30日まで、漫画「青の花 器の森」と波佐見町がコラボして、スタンプラリーが行われています。波佐見町観光協会(陶芸の館内)でスタンプ台紙をもらってスタンプを集め波佐見焼をGetしましょう♪(  飲食店は1つのスポットを選んで押印下さい。) 【長崎県出身漫画家 小玉ユキが贈る、器と恋の物語】波佐見焼の窯で絵付けの仕事をしている青子。その窯に海外で作陶していた龍生がやってくる。無愛想で人を寄せ付けない龍生に「絵付けされた器に興味ない」と言われ、自分の生き方まで否定された気持ちの青子だが、反発しながらも龍生の器に惹かれていき… 漫画を読んだ方も読んでない方もスタンプを集めて、波佐見町をお散歩してみませんか?

波佐見陶器まつりのお知らせ🎒🧤

波佐見陶器まつりのお知らせ🎒🧤

2025年4月29日から5月5日まで、波佐見町のやきもの公園にて、はさみ陶器まつりが開催されます。窯元・商社が出店し、多くの買い物客で賑わいます。B品など安くお買い求めできます。絵付け体験などもあり楽しめます。ぜひ、手に取ってお気に入りの焼物を見つけてみませんか? 駐車料金は700円です。有田駅近から波佐見会場までのシャトルバスは500円(高校生以下無料)になりました。【公式】波佐見陶器まつり 2025 (hasamitoukimatsuri.com)

波佐見陶器まつりのお知らせ🎒🧤

2025年4月29日から5月5日まで、波佐見町のやきもの公園にて、はさみ陶器まつりが開催されます。窯元・商社が出店し、多くの買い物客で賑わいます。B品など安くお買い求めできます。絵付け体験などもあり楽しめます。ぜひ、手に取ってお気に入りの焼物を見つけてみませんか? 駐車料金は700円です。有田駅近から波佐見会場までのシャトルバスは500円(高校生以下無料)になりました。【公式】波佐見陶器まつり 2025 (hasamitoukimatsuri.com)

🌸桜陶祭のお知らせ🌸

🌸桜陶祭のお知らせ🌸

2025年4月5日(土)、6(日)に波佐見町陶郷中尾山で陶器まつりが行われます。 駐車場代500円で、無料シャトルバスをご利用いただけます。交流館まで、急な坂道ですが上り切った後の景色や四季舎のカレーやピザは格別です。キッチンカーでの軽食販売もございます。 桜を眺めながらのんびり散策してみてはいかがでしょうか?どうぞ、ご家族やご友人とつんの~で(一緒に連れたって)波佐見に遊びに来て下さい! 期間限定の陶箱弁当(陶器とお弁当がセット)はご予約が必要です。メニューの内容やご予約は、お早めに各参加店へお問い合わせください。  

🌸桜陶祭のお知らせ🌸

2025年4月5日(土)、6(日)に波佐見町陶郷中尾山で陶器まつりが行われます。 駐車場代500円で、無料シャトルバスをご利用いただけます。交流館まで、急な坂道ですが上り切った後の景色や四季舎のカレーやピザは格別です。キッチンカーでの軽食販売もございます。 桜を眺めながらのんびり散策してみてはいかがでしょうか?どうぞ、ご家族やご友人とつんの~で(一緒に連れたって)波佐見に遊びに来て下さい! 期間限定の陶箱弁当(陶器とお弁当がセット)はご予約が必要です。メニューの内容やご予約は、お早めに各参加店へお問い合わせください。  

年末年始 休業日のお知らせ🎍

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。お客様につきましてはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 12月28日(土)~1月5日(日)まで 年末年始休暇期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、2025年1月6日(月)より順次ご連絡させていただきます。

年末年始 休業日のお知らせ🎍

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。お客様につきましてはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 12月28日(土)~1月5日(日)まで 年末年始休暇期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、2025年1月6日(月)より順次ご連絡させていただきます。

インター街道秋まつり⛺

2024年11月22日(金)~24日(日)まで、松幸陶芸(雅幸窯)駐車場にてインター街道秋祭り(陶器市)が開催されます🍂 駐車場は近くの西山、福田陶器店の駐車場がご利用できます。 キッチンカー等の飲食店も出店致します。 涼しくなってきて散策しやすい季節となりました。紅葉を楽しみながら今年の秋を満喫してみませんか? 詳しくは、Instagram @gakougamaで検索よろしくお願い致します。

インター街道秋まつり⛺

2024年11月22日(金)~24日(日)まで、松幸陶芸(雅幸窯)駐車場にてインター街道秋祭り(陶器市)が開催されます🍂 駐車場は近くの西山、福田陶器店の駐車場がご利用できます。 キッチンカー等の飲食店も出店致します。 涼しくなってきて散策しやすい季節となりました。紅葉を楽しみながら今年の秋を満喫してみませんか? 詳しくは、Instagram @gakougamaで検索よろしくお願い致します。

サステナブルイベント HASAMI no WA🍂

2024年11月2日(土)~11月4日(月)まで、波佐見のやきもの公園でサステナブルイベントHASAMI no WAが開催されます。陶器市や体験型イベント、キッチンカー等の飲食店も多数参加されます。 廃石膏を肥料にして作られたさつま芋を、磁器で焼いた焼き芋🍠や芋チップスにして販売しています。焼き物にまつわるイベント体験を開催しており、毎年、たくさんのお客様で賑わっています。また、焼き物の売上から10%をイベントの資金や地域貢献に利用しています。詳しくはInstagram @hasaminowa又は@hasamiakinaiで検索よろしくお願い致します。

サステナブルイベント HASAMI no WA🍂

2024年11月2日(土)~11月4日(月)まで、波佐見のやきもの公園でサステナブルイベントHASAMI no WAが開催されます。陶器市や体験型イベント、キッチンカー等の飲食店も多数参加されます。 廃石膏を肥料にして作られたさつま芋を、磁器で焼いた焼き芋🍠や芋チップスにして販売しています。焼き物にまつわるイベント体験を開催しており、毎年、たくさんのお客様で賑わっています。また、焼き物の売上から10%をイベントの資金や地域貢献に利用しています。詳しくはInstagram @hasaminowa又は@hasamiakinaiで検索よろしくお願い致します。